ETCとクレジットカード

車を運転して遠くへ出かけることがある人は、高速道路のETCカードはぜひとも入手しておきたいでしょう。ETCカードは、クレジットカードの契約が前提となるので、クレジットカードを所有していない人は、ETCカードを取得するにはクレジットカードの契約が必要なのです。

ETCとは、高速道路・有料道路の料金所を、ノンストップで通過でき、支払いは後払い(引き落とし)で行うというシステムです。高速道路の出入りの際、ETCレーンを通過するだけなので、スムーズに進行できます。休日割引など多様な割引制度があり、ETCカードを持っているか、持っていないかでは、高速道路の料金がまったく違ってきます。

クレジットカードに付随するETCカードは「ETCクレジットカード」と呼ばれます。新たにクレジットカードを申し込む場合、同時にETCカードの発行も申し込めます。ETCカードは、クレジットカードと同型の別のカードになるのが基本です、クレジットカードを“親”とすると、ETCカードは“子”という関係です。また、クレジットカードと一体型になっているものもあります。

ETCカードを自動車に搭載するには、「ETC車載器」が必要です。ETC車載器と料金所で無線通信が行われ、高速道路・有料道路の支払い精算が行われます。ETC車載器には、搭載する車の情報を登録する必要があります。これはセットアップと呼ばれます。セットアップがされていないと、無線通信は行われません。

ETCクレジットカードに必要な年会費は、クレジットカード本体とは別に500円ほどかかります。現在は無料にしているクレジットカード会社も多くあります。ETCカード申し込み時に、クレジットカード発行会社がETC車載器とそのセットアップを格安で行うサービスもあります。また、ETCマイレージサービスが利用できます。

クレジットカード > ETCとクレジットカード